NEWS
オセアニア中東
2024-09-10
APEX NEWS 9月号@オセアニア中東
APEX NEWS 9月号@オセアニア中東ができました。 特集:ドバイ/英語学校「ESドバイ」のご紹介 ぜひご覧ください! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://4agents.apex-asia.co.jp/delivery/l7vvoC1qNduICESV
アジア
2024-09-10
APEX NEWS 9月号@アジア
APEX NEWS 9月号@アジアができました。 特集:(ベトナム)ハノイ/テト正月を楽しもう! ぜひご覧ください。 ↓↓↓↓↓↓ https://4agents.apex-asia.co.jp/delivery/Xf54EDoMexX3hxod
エジプト
2024-09-03
(エジプト)ルクソール/王家の谷に券売機が設置
王家の谷の休憩所(カフェ)の近くに券売機が設置されました。(2024年8月20日現在) 通常、王家の谷の駐車場付近にある入場券売り場で入場券を購入します。その際に、追加代金が掛かるツタンカーメン王墓、ラムセス6世王墓、セティ1世王墓の入場券もこの場所で購入します。その後、電気自動車で王家の谷のお墓へ移動するため、今までは追加代金のかかる入場券購入を忘れると、再度電気自動車で入場券売り場へ戻らないといけませんでしたが、観光地内に券売機が設置され便利になりました。 (提供:スカイバードトラベル)
エジプト
2024-08-23
(エジプト)カイロ/「ギザのピラミッド」、「エジプト考古学博物館」 視察情報
ギザのピラミッドとエジプト考古学博物館へ視察へ行って参りました。各観光地混んでおり、スペイン、フランス、中国からの観光客の方が多く見受けられました。ギザのピラミッドでは、近い将来そのエリアの中をシャトルバスで移動するための各バス停が更に増えていました。現在パノラマ、メンカウラ、クフ、スフィンクスにバス停(掲載写真)ができています。しかし、いつにギザのピラミッド敷地内をシャトルバス移動になるのかはまだ決まっていないようです。エジプト考古学博物館内には、ツタンカーメンの黄金のマスク、純金の棺、玉座などメインの展示物は残っております。新たにタニスで発見されたプセンネス1世の黄金のマスクや銀の棺など秘宝が展示されておりました。エジプト考古学博物館の収蔵品のうち約10万点を引き継ぐ予定の「大エジプト博物館」のグランドオープンに関しては、現時点においても未定です。 (提供:スカイバードトラベル)
ラオス
2024-08-20
(ラオス)ビエンチャン/「ダブルツリー・バイ・ヒルトン・ビエンチャン」、10月にオープン!
ラオス初のヒルトン系列ホテル「ダブルツリー・バイ・ヒルトン・ビエンチャン(DoubleTree by Hilton Vientiane)」が首都ビエンチャンに誕生します!188室の快適な客室、ルーフトッププール、24時間利用可能なフィットネスジムを完備。ビエンチャンの中心部に位置し、カフェ、レストラン、コンビニが徒歩圏内にあります。さらに、メコン川のナイトマーケットへのアクセスも抜群です。ビエンチャンで立地も良く、快適に過ごせるホテルとして大変おススメです。オープンは2024年10月を予定しています。またビエンチャンには、今後、「Amari Vientiane Laos」「Holiday Inn Suites」も開業予定(開業日は未定)です。 ★DoubleTree by Hilton Vientiane:https://www.hilton.com/en/hotels/vtevldi-doubletree-vientiane/
ラオス
2024-08-20
(ラオス)ルアンパバン/ラオスの自然と触れ合う!象使い体験とメコンクルーズ
ルアンパバンにあるマニファエレファントキャンプは、象使い体験を通じて象と親しみ、ラオスならではの共生文化を感じることができます。半日の象使い体験では昼食が含まれ、ビールやソフトドリンクも用意されています。象に乗って川に入る際、 服やサンダルも用意されているため、濡れても問題ありません。さらに、証明書も取得できます。保護の対象になっている象に乗ることは大変貴重な体験です。また、マニファエレファントキャンプへのアクセスは、美しいメコン川を利用したクルーズも楽しめます。ラオスならではの動物と自然との共生文化を象に乗ってジャングル体験してみませんか? ★Manifa Elephant Camp:https://www.manifatravel.com/ja/manifa-elephant-camp/
サウジアラビア
2024-08-19
(サウジアラビア)「ザ・セントレジス・レッドシー・リゾート」のご紹介
「ザ・セントレジス・レッドシー・リゾート」は、紅海プロジェクトの一環として2023年12 月にオープンしたデラックスリゾートです。このリゾートは、ウンマハット諸島のプライベートアイランドにあり、90 室の広々としたヴィラには、それぞれ専用プールとサンデッキが備わっています。このヴィラは、世界的に有名な建築家・隈研吾氏のデザインで「ビーチヴィラは海岸線のプロファイルと幾何学をリスペクトした有機的形態を持ち、砂の充填も最小限に抑えた。海上ヴィラは、サンゴ礁の生物の形態にヒントを得た螺旋状のボリュームを特徴とし、海の風景を極力遮らないような、低いシルエットの中で、海と点をつなぐ、神秘的な体験を与えてくれるだろう。」と語っています。ウンマハット諸島へは、紅海国際空港から水上飛行機で 25 分、または車で30 分、さらにボートで 1 時間で行くことができます。 <紅海プロジェクトとは?> 2017年に開始された「紅海プロジェクト」は、紅海の2万8000平方kmのエリアを対象とした持続可能な観光リゾート計画を指します。22の島と内陸部の6カ所において、2023年9月に開港した紅海国際空港をはじめ、50のリゾートホテルや1000軒以上のレジデンスの建設が現在進行中。持続可能な観光開発をテーマに掲げ、再生可能エネルギーで電力を完全供給することを目標としています。 ★The St. Regis Red Sea Resort:https://www.marriott.com/en-us/hotels/ejhxr-the-st-regis-red-sea-resort/overview/
オーストラリア
2024-08-19
(オーストラリア)クイーンズランド州/「ローンパインコアラ保護区」、コアラ抱っこを終了
オーストラリア・クイーンズランド州の「ローンパインコアラ保護区」より、2024年7月1日、「コアラ抱っこ」を終了すると発表がありました。「ローンパインコアラ保護区」は1927年にできた世界初で最大のコアラ保護区で、コアラ抱っこは来園者に大人気のプログラムでしたが、コアラの心身へのストレスを減らし、ありのままの生態を見てもらうために、この度の措置に踏み切りました。現在は、少人数でコアラを間近に観察できるプログラムに切り替えられています。 ★Lone Pine Koala Sanctuary:https://lonepinekoalasanctuary.com/
インドネシア
2024-08-14
(インドネシア)バリ島/「アヤナリゾート」、リノベーションのお知らせ
バリ島のングラライ国際空港からわずか車で20分、サンセットの名所ロックバーが人気の5ッ星ホテル「アヤナリゾート」は、施設の向上の取り組みとして、下記施設の改装工事を行うことになりました。 <リノベーション期間> ・アヤナヴィラズバリ:2024年10月1日~2025年12月5日予定 ・アヤナリゾートバリ: <ウェストウィング>2024年9月27日~12月23日予定 <イーストウィング>2025年第2四半期(7月~9月)予定 ・バンケット施設:2025年第2四半期開始予定 <改装概要> ・アヤナヴィラズバリ:インテリアデザインのアップグレード。 (ヴィラの改装は、区画ごとに行い、周囲のヴィラは音の影響が出ないようにブロックされます。) ・アヤナリゾートバリ:客室の内装をよりエレガント仕様へリニューアル。 (客室の改装は西側と東側の離れた棟ごとに行われ、他のゲストへの影響が最小限になるように配慮されます。) ・バンケット施設:既存のバンケットルームのインテリア改装、2000人以上収容できるバンケットユニットの新設。 ★AYANA Resort :https://ayanaresort.net/jp/
インドネシア
2024-08-14
(インドネシア)バリ島/「グランドミラージュリゾート&タラソバリ」、リノベーションのお知らせ
バリ島ヌサドゥアのビーチフロントに建つ5ッ星リゾート「グランドミラージュリゾート&タラソバリ」は、施設とゲストへのサービスを向上させる取り組みの一環として、本館Wing Aのプレミア ルーム約100室 (ガーデンビューとオーシャンビュー) とタラソバリスパの改装工事を行うことになりました。詳細は下記の通りです。 ・改装期間:2024年9月から2025年3月中旬頃終了予定 (2024年9月中旬から10月にかけて騒音が発生する可能性があります) ・作業時間:09:00-18:00 ・改装場所:本館内一部客室(Wing A)、タラソバリスパ(アクアメディックプール含む) ※工事期間中はWingAは閉鎖し、作業現場から離れたお部屋にご宿泊となりますので、景観や騒音に配慮されますが、騒音が一時的に発生する場合がございます。 ※本館WingAにあるタラソスパは一時的に本館ヴィラへ移動し営業されます。 ※改装工事期間中もWing Bの客室、ファミリー棟、プール、ビーチ、ゲストアクティビティはすべて通常通り営業いたします。 ★Grand Mirage Resort & Thalasso Bali:https://www.grandmirage.com/jp/
ベトナム
2024-08-09
(ベトナム)ベトジェットエア/冬期スケジュールより名古屋―ハノイ線の運航がデイリーに!
ベトジェットエア(VJ)は、2024年10月27日の冬期スケジュールより、名古屋/ハノイ線を月水金日の運航からデイリー便の運航に変更いたします。1日1便運航となり、名古屋からベトナムへのアクセスがより便利に!! スケジュールは下記の通りです。 【2024年10月27日~】 ・NGO/HAN VJ921 09:25/13:40 毎日 (10/27~3/27) ・HAN/NGO VJ920 01:35/08:00 毎日 (10/27~3/27) *運行スケジュールは予告なしに変更になる場合もございます。
ベトナム
2024-08-06
(ベトナム)ホイアン/日本橋(来遠橋)、修復工事完了!
ベトナム中部、世界遺産の街・ホイアンの日本橋(来遠橋)は、2023年より約1年半に及ぶ修復工事を完了し、2024年8月3日から一般観光を再開しました。ホイアンにお越しの際は、16世紀に日本人が橋を架けたとされ、長い歴史を刻む日本橋(来遠橋)の姿をぜひお楽しみください。
ベトナム
2024-07-31
(ベトナム)ミシュランガイドに選ばれた少数民族料理レストラン 「A Ban Mountain Dew(ア・バン・マウンテンデュー)」のご紹介
ホーチミン廟から車5分程度にある山岳少数民族料理を提供する「ア・バン・マウンテンデュー」は、2023年ミシュランガイドにも選ばれた名店です。ベトナム北西部の少数民族の村をそのままハノイに持ってきたかのような雰囲気の店内には、少数民族の織物も使われ、こだわりが感じられます。タイ族等の郷土料理やカラフルなおこわなど、ベトナム定番料理ではなかなかお目見えしないもの等があり、おすすめです。10~30人グループ向き。 ★A Ban Mountain Dew: https://aban.com.vn/en/
ベトナム
2024-07-31
(ベトナム)ハノイ/「Rey Hotel(レイ・ホテル)」のご紹介
ハノイ旧市街徒歩圏内の静かなストリートにあるお洒落な「レイ・ホテル」(3.5ッ星)。全102室あり、8割はツイン対応可能です。小さな植物園のような中庭を囲み、喧噪を全く感じない落ち着いた空間です。1階には最近ハノイ女子がこぞって写真撮影に訪れる大人気の「MOJO CAFE & BISTRO 」があり、ここでスイーツやドリンクを楽しむのもおすすめです。高級中華「クリスタルジェイドパレス」もあり、少人数向けの個室から100人向きの大型個室もあるので、グループにも対応可能です。 ★Rey Hotel:http://reyhotel.vn/
西オーストラリア
2024-07-29
(西オーストラリア)全日空、成田⇔パース間の直行便復活!
(西オーストラリア)全日空、成田⇔パース間の直行便復活! 2024年10月14日~2025年3月29日に成田~パース(オーストラリア)線 の定期便が復活することとなりましたのでお知らせいたします。 ・成田⇒パース NH881 B787-9(246席) 3往復 / 週(月・木・土)*1 ・パース⇒成田 NH882 B787-9(246席) 3往復 / 週(月・木・土)*1 (成田発) 11:20 /(パース着) 20:30 *2 (パース発) 21:55 /(成田着) 08:30+1 *3 * 1 2024年10月14日~2024年10月26日:月・水・土 2024年10月27日~2025年3月29日:月・木・土 * 2 2024年10月14日、10月21日:11:10出発、20:15到着 2024年10月16日、10月23日:12:05出発、21:10到着 2024年10月19日、10月26日:11:05出発、20:10到着 * 3 2024年10月14日、10月19日、10月21日、10月26日:21:45出発、08:25+1到着 2024年10月16日、10月23日:23:25出発、10:05+1到着
サウジアラビア
2024-07-26
(サウジアラビア)アロヤ・クルーズが12月16日より就航!
アロヤ・クルーズが2024年12月16日より就航します。15万1000トン、総客室1678室(145室のスイートを含む)の豪華客船には15のレストラン、1018名収容のシアター、プールや巨大なキッズゾーンも完備されています。ジェッダ発着なので、クルーズの前後にサウジ観光を追加するのが簡単です。3~7泊でエジプトやヨルダンに寄港しながら美しい紅海を巡るコースはいかがでしょうか。 ★アロヤ・クルーズ:https://aroya.com/en (提供:サウジアラビア政府観光局)
サウジアラビア
2024-07-26
(サウジアラビア)ロイヤルグリーンズ・ゴルフ・カントリー・クラブのご紹介
ロイヤルグリーンズ・ゴルフ・カントリー・クラブはジェッダ国際空港からはハラマイン高速鉄道でわずか30分。“ヨーロッパ・ゴルフ・デザイン“が設計し、過去にはヨーロピアン・ツアーを3年連続で開催もされたワールドクラスのゴルフコースです。紅海を眺めながら手入れの行き届いたフェアウェイや原生植物に囲まれたコースでナイスショットを! ★ロイヤルグリーンズ・ゴルフ・カントリー・クラブ:https://royalgreens.net/ (提供:サウジアラビア政府観光局)
サウジアラビア
2024-07-26
(サウジアラビア)「デーツ・フェスティバル」、8月開催!
世界最大規模ともいわれるデーツ・フェスティバルは、農業が盛んなサウジアラビア中央部アル・カシーム州都のブライダで2024年8月1日~31日までの1ヵ月間開催されます。様々な種類のデーツを荷台に積んだトラックが所狭しと並び、商人たちの活発な売買が繰り広げられています。スーパーフードとして有名なデーツですが、ベドウィン族が砂漠を旅する時の重要な栄養源として食されてきた歴史があり、デーツシロップは、メープルシロップ同様、ナチュラルな甘味料として料理やお菓子作りにも適しています。 ★デーツ・フェスティバルの様子:https://www.youtube.com/watch?v=kW1kr6mwd_g (提供:サウジアラビア政府観光局)